
あっさりなのにコク深く
風味あるスープを目指す
2代目 クボタです
今回は永福町 大勝軒と大海軒の通信販売を比較してみたいと思います
これを書いている時点(2020/10/7)では永福町大勝軒系列店で通販してるのは永福町店と大海軒だけだと思います
永福町大勝軒はスープ4本+麺8玉の組み合わせが基本になっていますので、それに合わせて大海軒のものを比較します
早速、比較表をいきます!
永福町 大勝軒 | 大海軒 | |
価格(スープ4本、麺8玉*1) | 4,720円 | 4,752円(会員価格)*2 |
送料(クール宅急便 冷凍) | 990円 *3 | 900円 (全国一律, 沖縄県は1,300円) |
決済手数料 | 220円(銀行振込、郵便振替)クレジットカード*4 | 0円(クレジットカード、楽天ペイ、コンビニ払い*5、Amazon pay、LINE Pay、PayPay) |
合計金額 | 5,930円 | 5,652円 |
合計金額の差額は永福町大勝軒よりも大海軒の方が278円安いということがわかりました
「単発注文: 中華そばセット(2セット=4食分 ワンタン皮:無し)」を今回は2組にして比較したわけですが
3〜6組購入すればなお一層、お得になりますね 送料が一律900円ですから
5〜6組になると購入金額が11,000円以上になります
そうすると、なんと、送料が無料になるんです!
「たくさん買えばお得になるのはわかるけど、どんな味だか知らないので1組=2セット=4食分でも多い…」
という方には「お試しセット(1セット=2食分)」というミニマムセットがあります お一人様、一回限りなんですが
クーポンを使えば100円引きになります!
是非、一度、大海軒の中華そばを通販でお試し頂きお味の方も比較してみてください!
では
ラーメンはスープが命
PS(2020/10/13) 具の比較です。大海軒は冷凍スープの中にメンマとチャーシュー2枚が入っております。永福町大勝軒は別添えでメンマとなるとがついております。「スープ(具入り)」の具が何なのかはわかりません。(4月ごろに購入してみましたが忘れてしまいました)
*1. 冷凍スープの重量は永福町大勝軒が800g、大海軒が700g 公称となっています。大海軒の5本の冷凍スープを抜き打ち実測しました。(測定時の写真は最後にアップロードしておきます)5本の平均は774.5gでした。
*2. 非会員価格は5,012円です。会員登録には住所、電話番号、メールアドレスが必要になります。
*3. この990円で発送できる地域は山形、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、福井、石川、富山、静岡、山梨、長野、愛知、岐阜、三重です。(永福町大勝軒HP参照)
*4. この他の決済方法に代金引換(手数料330円)があります。(永福町大勝軒HP参照)クレジットカードも使えるようになったようです。
*5. セブンイレブンの利用は年末2021年春頃、可能になるようです。






永福町 大勝軒の決済方法にクレジットカードが加わったようです。